勘違いしていたこと
L2 スイッチは MacAddress で通信を行います。 つまり DataLink 層に基づいて通信を行います。
IP アドレスに基づいて通信をおこなうわけではありません。
https://panasonic.co.jp/ew/pewnw/product/column/010.html#link_02
よって、異なる IP アドレス CIDR の機器を複数設定したとしても通信できません。 正確には DataFrame としては MAC アドレスとして通信できるようですが、そのあとのネットワーク層の IP として通信できません。
ブリッジとスイッチの違いについて
https://zenn.dev/skksky_tech/articles/20210223_bridge-vs-switch https://www.oresamalabo.net/entry/2020/05/17/105540
Bridge はソフトウェア制御のため、ハードウェア制御の Switch と比較して処理が遅いです。 またブリッジは 2 つのイーサネットケーブルしか差し込めないことが多く、それぞれのセグメントへ多く通信を流さない、ということを目的としています。